« スペイン サッカー・サマーキャンプ2009速報5【トレーニングとアクティビティ】 | メイン | スペイン サッカー・サマーキャンプ2009速報7【6人の歩みと日々の変化】 »

2009/07/16

コメント

KYOSUKE父

みなさんおはようございます。
初めてコメントします、KYOSUKE父です。

バルセロナ出発後にKYOSUKEの弟が「おたふく」になってしまい、1週間早い夏休みに突入し、夜中も「ほっぺたが痛い~」とたたき起こされています。

潜伏期間もあるのでバルセロナで発症せず、怪我なく元気で帰国する事を願っています。

KYOSUKEへ:
様々なイベントやハプニングを経験して、自立心を向上させるチャンスですね、
日々を支えてくれている植松さん、高司さん、コーチ陣、友達に感謝して、旅を満喫してください。

koshiropapa

みんなにうつらなければいいのですが。
SORA君薬ありがとう。
陸上なら体力はあるのですが、いかんせんガリガリ君のため、どうも水に長時間入ると必要以上に体が冷えその分体温を保とうとして体力を使い、風邪気味になる体質です。
親元を離れ体調を崩すのもなかなかこの年代ではできない良い体験です。これを乗り越えれば、次回はアクシデントと思わなくなり、ひとつたくましくなることでしょう。今回は不安かもしれませんが、乗り越える力をつけるための神様からのプレゼントですね。
スタッフの皆様に引き続きご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

このレポートのおかげで、サッカー少年を持つお父さんと意見交換ができてうれしく思っています。
文章だけでなく、実際にあってサッカーしたり、子育てについて熱く語り合いたいな。と思うくらいです。

SORAPAPAへ
シャビですか。Koshiroもシャビのプレーが大好きで自分では真似しているらいしいですよ。
このレポートを見ることで客観的に子どもを見れることができますね。一緒にいると感情的になるため、思い込み強くなったり、見逃しているいることがたくさんあったりと気づかされました。

TSUBASAPAPAへ
日本に帰国してからの言動も報告おねがいします。たぶん「ねえパパ。日本にはいつ着くの?」って成田でいっているのでは。
献身てきだけど、いざというときにどこかにまず頼ってしまう傾向がつよいですよね。いざというときを俺の出番が来た。ヒーローになれるくらいの失敗よりも成功を意識できる人間に成長してほしいです。ルーニーって頼りになりますよね。

Tatsuki 母

Koshiroくんの風邪は早く治るといいですね。熱は出てないのかな!!たつがエキナセアとミネラルドリンクをもっていっているので食欲がなかったら飲ませてあげたらいいのですが・・・。

たつきさーーん!!やらかしてますねぇ!!
たつにはいつも「生活すべてがサッカーにでる。サッカーだけ巧くやろうとしてもダメ!!」と言っていますが、身の回りの整理整頓はいつも△。マイペースで好奇心が強いので、すぐにやるべきことよりやりたいことを優先して、気づいたらやりっぱなし(@@)そんなときは、厳しく言ってくださいね。

折り紙は現地の子どもとのコミュニケーションのために持っていっています。日本の紙の文化はすばらしいですね!!

写真の満面の笑顔から、ホームシックにはなっていない様子ですね。
成長して帰ってくることは間違いないので、子どもを信じて応援したいと思います。

子ども達がんばれぇ!!!

Sora papa

みんな疲れがたまってくる頃ですね。
KOSHIROくん、早く良くなりますよう。

SORAからも疲労の色が見えるなあ、、、無理せず、でも、頑張ってほしいですね。
小遣い少ないのに・・・なくすなよぉ〜〜

Taiga padre

いい顔してますね。
練習でもゲームでも常にチャレンジしよう。無難にプレーするな。
体だけでなく、目、口、耳、鼻、脳ミソもフルに使って。
みんなガンバレー!って気持ちです。
Koshiroくんが心配です。早く治るといいですね。

Tsubasa papa

そろそろ皆に疲れが出てくる頃なので、十分な睡眠と食事を取って、できるだけベストの状態で練習に参加できるように祈っています。体調管理もサッカー選手になるには大切なことなので、既に十分教えて頂いているとは思いますが、3歩歩くと全て忘れてしまうので、耳にタコができるまで言い聞かせてください。それだけでも十分価値があるキャンプだと思います。KOSHIRO君頑張れ!!早く良くなりますように。

TSUBASAの発言は予想通りです。甘やかされているのを良いことに、調子に乗ってきたようですね。そろそろ慣れて来た頃だと思うので、厳しい試練を与えてください。ちょっとやそっとで、潰れるようなやつではないので、本当に限界まで挑戦させてほしいです。サッカーだけではなくコミュニケーションも含めて。

「早く日本に帰りたい」と言うまで徹底的によろしくお願いします。

Kendra

At last, somenoe who comes to the heart of it all

この記事へのコメントは終了しました。

カテゴリー