« 2013年12 月 | メイン | 2014年2 月 »
【MGFニュース】
Cadete Liga Preferente grupo 4
リーガ第12節、ホームに強豪DAMMを迎えた一戦は、シーソーゲームをものにし、RIKUO擁するSant Andreuが3-2で見事に勝利しました!!!
RIKUO「今週の試合はDAMMとやって、3対2で勝ちました! 僕は後半から出ました! 今回は相手に先制されるなど厳しい展開でしたが、なんとか逆転勝ちをしました! 個人的には課題が何点か出ました! 来週こそ点を取ります!!!」
Cadete Divición de Honor
リーガ第14節、敵地に乗り込んでLLEIDAと対戦したKAKERU & MASATOUコンビ擁するSabadellは、先制される苦しい展開も、75分に同点ゴールを決め、1-1のドローに持ち込みました。
MASATOU 対lleida 1-1 「今週の試合は、左サイドで出場しました。序盤から攻められる状態が少し続きましたが、結果1-1にできてよかったです。もっとボールを呼び込む動きと、受けてからの積極性を大事にしてやっていきたいです。」
Tercera Catalana grupo 10
リーガ第16節、ホームにFONTSANTA-FATJOを迎えたAREN擁するFloridaは、ARENの2試合連続となる今シーズン第3号の活躍もあり、Floridaが3-0で勝利!!!新年幸先の良いスタートを飾りました!!!
AREN「今さっき試合終わった。結果は3ー0で快勝‼︎2点決めたって言いたいけど、1点目は相手のオウンゴールって記録されるかな(^_^;)でも2点目は正真正銘俺のゴール‼︎鮮やかなループシュート決めました♪ 年末から俺の時代到来してるようだ😝」
リーガ第12節、敵地に乗り込んでL’Hospitaletと対戦したRYUYA擁するCornellaは、1-3で勝利、2014年最初の試合を見事勝利で飾りました!!!
RYUYA 試合相手、hospitalet 得点、0アシスト0 出場時間、後半の15分
「試合結果、1ー3で勝ちました!この15分の中で、ボールに絡めたこと、そしてシュートをうてたこと。 そのシュートは外してしまいました。でも、この勝利はすごく大きいです! 次は、しっかりゴールを決めます!」
Juvenil Primera Divición grupo 4
リーガ第12節、敵地に乗り込んでMONTAÑESAと対戦したYASUKAZU、GINJI、ATSUSHI擁するFundación Hermesは、2-1で敗れる結果となりました。
GINJI「今日の試合は2-1で負けました。相手はみんなフベニールの三年生というだけにフィジカルは強かったけど、僕たちのチームも結構押していたので勝てた試合でした。そしてまた次の課題はタテ突破を確実にほぼ100パーセントに近いくらい磨き上げることです。」
YASUKAZU「スタメンの中盤で出場しました。しかも、キャプテンでした。でも、自分の準備不足でチームに迷惑をかけてしまいました。プレー面では、もっと仕掛けて点を取りに行かないといけないとおもいました。次節は、しっかり準備し、点を取りたいです。」
Juvenil Liga Preferente grupo 4
リーガ第14節、ホームに6位と上位に就けるMASNOUを迎えたGINPEI擁するTecnofutbolは、韓国人選手が2ゴールを上げる活躍を見せ、4-0で快勝、順位を2つ上げ、最下位を脱して14位に浮上しました。
GINPEI「日曜日の試合は4-0で勝利しました! 個人的にはハムストの古傷を金曜日の練習で痛めたため、一応ベンチ入りはしたものの、試合には出ませんでした。 でももう痛みもなく、今週の試合にはでます!」
Benjamin Primera Divición grupo 2
リーガ第12節、ホームに2位と好調のHORTAを迎えたYUTA擁するSant Andreuは、1-4で敗れる結果となりました。
YUTAは尻上がりに調子を上げ、良いプレーを見せていたものの、チームを勝利に導く事は出来ませんでした。
リーガ第14節、敵地に乗り込んでVILA OLIMPICAと対戦したKOI擁するL'Hospitaletは、0-3で見事に勝利、上位争いのライバル達がこぞって敗れた今節、順位を一気に上げ、3位に浮上しました!!!
KOIは風邪の為、今節は欠場となりました。
新HPはこちら
リーガ第14節、アウェイに乗り込んで強豪Cornellaと対戦したKAZUKI擁するEuropaは、3-0で敗れる結果となりました。
KAZUKI 対 Cornalla 0-3 負け 後半出場
「3対0で負けてしまいました。個人としては、後半からの出場でした。レベルの高い相手とやり、数多くのことを間近で感じました。来週で早くも前半戦の最終節なのでしっかりと勝って前半戦を終えたいです。」