【MGFニュース】
2014-15 Liga Domingo
日曜リーグ後期1部リーグ第2節、この日、F.C. Samuraiitosは因縁の相手、Santu Duminguと対決する事となりました。彼らとは、前期2部リーグでも同グループに在籍、最初の対決では7−0で大勝を収めたものの、2度目の対決ではしっかりと研究と対策を練って来た相手に対し、F.C. Samuraiitosは1−4で敗れてしまいました。
前期2部リーグを優勝したSantu Duminguと2位で1部昇格を決めたF.C. Samuraiitosは、再び後期1部リーグで相見える形なりました。
試合は戦前の予想通り、ボールを保持するF.C. Samuraiitosに対し、Santu Duminguは自陣でしっかりと守備を堅め、屈強なフィジカルと強かさを活かし、カウンターで勝機を見出す展開となります。
そんな中、先制したのはSantu Dumingu。F.C. Samuraiitos陣内に大きく蹴り込まれたルーズボールをゴリゴリのパワープレーでシュート体勢に持ち込むと、しっかりとゴール隅にトーキックで蹴り込みます。
リードを奪うと、ますます守備を固め、F.C. Samuraiitosに良い形でシュートを打たせない鉄壁の守りを敷いて来ます。それでも、F.C. Samuraiitosはボールを回しながら、我慢強く相手のほころびを探し出し、チャンスを構築して行きます。そして、コンビネーションからGINPEIが押し込み、同点ゴールを手にします。
が、この日のSantu Duminguはここぞと言うときのカウンターをほぼ100発100中の強かさでものにして来ます。F.C. Samuraiitosの課題は一人一人の守備意識。ボールを圧倒的に保持しながらも、パスミスやシュートブロックされて奪われたボールを直に奪い返す攻から守の切り替えが遅く、それが相手のカウンターの起点を許してしまう事になり、簡単に失点を重ねてしまいます。相手ボールの時の厳しい守備、相手のパスコースを読む意識、ルーズボールに対する球際、相手にシュートさせない粘り強い守備。そうした守備の意識レベルが低過ぎます。自分達がボールを保持している時のリスクマネージメントも念頭に入れて行かない限り、同じ事を繰り返す事になるでしょう。
試合はF.C. Samuraiitosが同点に追いつくも、終始Santu Duminguがリードを奪う展開で、結局、4−5で敗れる結果となってしまいました。
相手の術中に見事にはまってしまったF.C. Samuraiitos。しかし、この部分は意識を変えるだけで十分に対応出来る事。まだまだ後期1部リーグは始まったばかりだし、もう一度、Santu Duminguと対戦する機会もあります。後期のテーマを“攻守の切り替えの速さ” “守備意識のレベルアップ”を掲げ、邁進して行きたいと思います。
《ゴール》【プレー採点】
GINJI 《0》【5】
HIKARU 《0》【5】
RYUYA 《0》【6】
YASUKAZU 《1》【6】
GINPEI 《2》【6】
DAIKI 《0》【5】
JULIO 《1》【6】
KEITA 《0》【3】
コメント