【10〜11歳のスペインの子供たちの年間サッカースケジュール】
以下、ポイントごとに分けて、この年代のスペインの子供たちがどのようなスケジュールでサッカーに取り組んでいるかご説明いたします。
スペインでは、10歳(小4)と11歳(小5)の2学年をAlevin(アレビン)と呼称しています。
※スペインでは、カテゴリー(学年)を1月1日〜12月31日の生まれ年で分かりやすく区分しています。その為、日本の区分の仕方(4月2日〜4月1日)とは異なります。一方、スペインのサッカーシーズンは秋に始まり、夏前に終わる為、年齢で表現すると少しずれが生じるのですが、ここでは、便宜上、日本の学年を活用して説明致します。
◆リーグ戦◆
スペインではこの年代の子供たちも、大人と同様にホーム&アウェー方式のリーグ戦を戦っており、このリーグ戦が子供たちの年間サッカースケジュールの中心となります。
リーグ戦は16チーム前後で組まれており、大人と同様に1部から2部、3部、4部とレベルごとに分かれており、昇格もあれば降格もあります。
16チームのリーグ戦(ホーム&アウェー方式)の場合は、年間30試合を戦うことになります。土曜日と日曜日に連戦をすることはほとんどなく、通常は毎週末の土曜日か日曜日のいずれかに1試合だけプレーします。つまり、16チームのリーグ戦の場合は、子供たちは公式戦を30週末(=30試合)プレーするということです。
◆オフシーズン◆
クラブチームは6月下旬から8月下旬までの約2ヶ月間はオフシーズンです。この時期に企画されている個人参加型のサッカーキャンプに参加する場合を除いて、この時期に子供たちが組織だった形で練習や試合を行なうことはありません。もちろん、公園で友達とボールを蹴ることもあるでしょうし、家族で海に行った時にはビーチサッカーをすることもあるでしょうが、“組織”としてサッカーに取り組むことはありません。
◆プレシーズン◆
リーグ戦の開幕に備え約1ヶ月間のプレシーズンを行います。この年代の子供たちのリーグ戦は10月上旬に開幕しますので、そこから逆算して、この年代の子供たちのプレシーズンがスタートするのは8月下旬から9月上旬となります。
◆練習回数と練習時間◆
シーズン中も、プレシーズン中も、通常は週2~4回、1回の練習が1時間半弱というのが普通です。
◆スクールの存在◆
10歳の選抜チームと10歳のスクールチームの両方を持っているクラブが存在します。そして、スクールも選抜チームと同様に、週に2回~3回練習を行なっています。そのため、このようなクラブに日本人が練習参加する場合には、選抜チームとスクールの両方の練習に参加すれば、月曜日から金曜日まで毎日練習に参加できる可能性もあります。
◆練習の時間帯◆
通常、夕方の6時前後にスタートします。(※スペインの小学校は16時前後に終了します)
◆チーム構成◆
通常、フィールドプレーヤー10名前後、キーパー2名の合計12人前後で1チームが構成されています。そして、監督がひとりつき、試合や練習は全てこのチーム単位で行なわれます。
◆公式戦形式◆
アレビンのカテゴリーは7人制フットボールが採用され、試合時間は30分ハーフ。前後半の真ん中でも2分程のタイムアウトが設けられており、実質15分 x 4本の形で行われています。ピッチのサイズは大人サイズのおよそ半面(65m x 45m)です。
◆リーグ戦開幕◆
9月下旬から10月上旬にリーグ戦が開幕します。そして、毎週土曜日か日曜日にリーグ戦を1試合ずつこなして行きます。年末のクリスマス休みと春のイースター休みに1週間ずつ休みを取りますが、基本的には10月から5月まで毎週末に試合が行なわれます。
◆年末のクリスマス休暇◆
通常、12月21日前後から1月3日前後まで練習と試合が一時中断されます。クリスマス休暇を大切にするスペインでは、クリスマス休暇中は学校もスポーツも休みに入り、ゆっくりと家族と共に過ごします。
そのため、日本の冬休みを利用して、この時期にスペインにサッカー留学をしようとしても、地元クラブの練習に参加することはできません。
◆春のイースター休み◆
日本のゴールデンウィークに当たる春の連休が、イースター休暇です。イースター休みの時期は、キリスト教の習慣に合わせ毎年変わり、3月中旬〜4月下旬の間で変動します。
通常、この時期には学校が1週間ほど休みに入ります。そして、サッカーチームは、この時期に各地で開かれるトーナメント戦に参加することが多いです。近場のトーナメント戦の場合は、自宅から通う場合もありますし、バスに揺られてフランスやイタリアへ遠征に行き、泊り掛けでトーナメント戦に参加するチームもあります。
そのため、この時期に日本人がスペインにサッカー留学をしようとしても、チームは遠征中のため、練習参加することは難しいです。
◆リーグ戦終了&チーム編成期◆
通常、5月の下旬にリーグ戦が終了します。そして、6月中は新シーズンに向けての編成期となります。6月中には親善試合が多く組まれ、その親善試合の中で新加入を希望する選手を試したりします。
そのため、この時期にサッカー留学をする場合は、親善試合にも出場できる可能性があります。しかし、チームの編成期に当たるため、チームへの残留をかけて各選手がピリピリしている場合もあります。
◆シーズン終了◆
6月下旬にシーズンが終了し、オフシーズンに突入です。
◆補足:ボールの大きさ◆
スペインではこの年代では4号球を使っています。
ご不明な点がございましたら、ご気軽にお問い合わせ下さい。
(お問い合わせはこちらから)